<桃の節句>
3月3日は桃の節句。雛人形を飾る桃の節句は女子の、「尚武」と同じ読みの菖蒲を飾る端午の節句は男子の成長を祝うものとされるようになったのは、江戸時代のこと。それまでは男女の区別はありませんでした。
桃の節句はちらし寿司が定番。西でちらし寿司といえば、煮たり焼いたり味付けした具を酢飯に混ぜる五目寿司。基本的に生魚は用いません。
東では酢飯の上に海鮮を中心に各種の具を並べ、一人前ずつ盛り付けた江戸前ちらし。
最近は東西のミックスやケーキのような盛付けも人気です。
長寿や富を願うエビに玉子、子孫繁栄のイクラなど、縁起の良い色鮮やかな具材が多く使われ、春らしく華やかであることは全国共通のようです。