腹筋運動はツライ…と思っていませんか? 正しいやり方で行えば、無理をしなくても大丈夫!運動は続けることが大切です。
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました
クランチ
-
仰向けになり、足を浮かせ、膝と股関節が90度になるように曲げます。両手は胸の上に軽く添え、力を入れないように。 -
息を吐きながら、おへそを覗き込むような意識で肩甲骨を床から浮かせます。息を吐ききったら、今度は息を吸いながら、肩甲骨を下ろします。 -
上体を完全に起こす必要はありません。腹筋の上部を使っているのを意識して、手や首、あごに力は入れないように。10回×3セットが目安です。
ニータッチ トランクカール
-
仰向けになって、両脚は軽く開いてひざを曲げ、足の裏を床につけます。両手は重ねてまっすぐ天井に向けて上げてスタンバイ。 -
腹筋を使っていることを意識しながら、肩甲骨を床から浮かせるようにして、両手を右ひざの上に乗せて、ゆっくり元の姿勢に戻ります。 -
手がひざに乗せられるところまで腹筋を使うことが大切なので、「手でひざを触ろう」としないように注意しましょう。左右10回ずつ×3セット。
レッグレイズ
-
仰向けになり、両手は掌を下向きに、体から軽く開いて床につけます。両脚を揃えてひざを軽く曲げ、足の裏を床につけた姿勢からスタート。 -
そのままひざを伸ばして足を上げて10秒キープし、ゆっくり元の姿勢に戻ります。脚が低いほど負荷がかかるので、慣れないうちは高めでもOK。 -
慣れてきたらひねりも加えましょう。脚を上げたあと上体はそのまま、脚を右に倒して10秒キープ、左に倒して10秒キープして、元に戻ります。

ベベニョン日高アレクサンドルさん 、柴田朋子さん 、藤巻満さん


- オアフクラブ多摩川
- TEL.03-3757-7272
東京都大田区下丸子4-26-6-104
パークハウス多摩川センタープラザ
- オアフクラブ若葉台
- TEL.045-921-6506
横浜市旭区若葉台3-8-2(若葉台団地内)
- オアフクラブ綱島
- TEL.045-542-8753
横浜市港北区綱島西2-13-16 第一吉田ビル3階
- 株式会社ユニホー オアフクラブカンパニー
https://www.oahuclub.jp/