体の凝りや痛みの緩和、ダイエットや体力向上、頭の体操など自宅やオフィスなどで簡単にできる運動・ストレッチで身体を整えましょう。
東京・横浜のフィットネスクラブ「オアフクラブ」提供。

着ぶくれしないスッキリボディに腹筋三番勝負!
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました クランチ 仰向けになり、足を浮かせ、膝と股関節が90度になるように曲げます。両手は胸の上に軽く添え、力を入れないように。 息を吐きながら、お…
続きを読む

体と一緒に脳もトレーニング脳トレ三番勝負!
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました 指折り10数え 左手はパーで、右手は親指を折った状態からスタートします。 数を数えながら順番に指を折っていき、10数えて元の状態に戻ります。…
続きを読む

どこでもできて効果抜群スクワット三番勝負!
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました ノーマルスクワット 両足を腰幅に開き、視線は正面。下を向くと猫背になりがちなので注意。 お尻を後ろへ引きながらゆっくりと中腰になり、元の姿勢…
続きを読む

胸や腕を引き締めよう大胸筋三番勝負!
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました プッシュアップ 四つん這いの状態から、手を肩幅より少し広めに、指を軽く外向きにつきます。足を伸ばしてつま先を立て、頭から足までまっすぐになる…
続きを読む

下半身集中トレーニング ハムストリングス 三番勝負!
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました ヒップリフト 仰向けになり、ひざを立てます。身体が反らないようして、腰をマットにしっかりと押し付けます。 足と肩甲骨で体を支えながら、お尻を…
続きを読む

シンプルにできる腹筋運動 プランク三番勝負!
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました プランクの基本 基本肩の真下にひじをつき、脚をのばしてつま先を立てて、おなかでしっかり体重を支えます。肩と腰の高さを水平にして、そのまま30…
続きを読む

薄着の季節も怖くない!おなかの引き締め
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました サイドプランク 横向きで寝転び、肩の真下にひじをつき、足の側面で下半身を持ち上げます。頭から足まで一直線になった状態をキープ。30秒~1分を…
続きを読む

半袖の季節が来る前に二の腕を引き締める
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました キックバック 台に片手をつき、反対の手でダンベルを持ち、ひじを90度に曲げて体の横に固定します。台の高さは椅子の座面程度、腰がつらい方は高め…
続きを読む

インナーマッスルを引き締めて体幹を鍛えよう!
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました デッドバグ(腕のみ) 仰向けに寝て、両膝と股関節を90度に曲げ、両腕を真っ直ぐ上げ、前ならえの状態にします。これがデッドバグの基本姿勢です。…
続きを読む

老けて見える猫背も改善 肩甲骨を柔らかく
基本の姿勢やポイントなどを動画でもわかりやすく解説しました 胸開き運動 背筋を伸ばして、顔の前で左右の前腕を合わせます。小指をつけて手のひらは内向きに。このときひじは90度、肩と同じ高さになるようにし…
続きを読む