松瀬のひとりごと

人間ドック初体験レポート
私も9月10日で40歳。その節目を迎えたちょうど一週間前、しっかりとした検査をと思い初めて人間ドックを受診しました。オプション検査も一通り付けて臨みましたが、一番気になるのは「バリウム検査」。昔観たお…
続きを読む
中小企業診断士一次試験の結果
8月6日、7日の土日に一次試験を受けてきました。 翌日8日の月曜日、公式HPに解答が掲載されていたので早速自己採点をしてみると、経済52点、財務72点、経営69点、運営47点、法務64点、情報システム…
続きを読む



地元自慢 ~妻籠宿~
私は長野県木曽郡南木曽町という長野県の南西部に位置する町で生まれ育ちました。大学進学で名古屋へ移り住むまでは、切り立つ山々に囲まれた木曽谷の自然を遊び相手に、様々な経験をさせてもらいました。 特に小学…
続きを読む



一級建築士までの道のり 〈2〉
2016年7月、ZENグループで初となるPPP/PFI事業を受注しました。 名古屋大学の留学生寮を約2年半かけて整備、約35年間の維持管理・運営も含め総額約28億円の事業であり、発注方式や期間、規模(…
続きを読む

一級建築士までの道のり 〈1〉
一級建築士になったのはちょうど3年前3月、36歳の時でした。それまでに5回受験をし、申込だけして試験会場に行かなかったことも何度かありました。 忘れもしないのは24歳で初受験をした日、試験会場で大学の…
続きを読む